家庭での事故や突然の病気のとき、本体やペンダントのボタンを押すと緊急通報センター(委託業者)に通報が入り、協力員との連携のもとに対応する制度です。
≪対象者≫
(1) おおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者
(2) 70歳以上のみの世帯の高齢者及びこれに準ずる世帯に属する高齢者
(3) 身体障害者のみの世帯及びこれに準ずる世帯に属する身体障害者
≪費用の負担≫
装置の給付等には、その負担能力に応じて装置の購入に必要な費用の一部又は全部を負担していただきます。
早島町役場健康福祉課
平日8時30分~17時15分
様式をダウンロードして印刷などが可能です。必要事項を記入の上、受付窓口に提出して下さい。
緊急通報装置給付・貸与事業利用申請書(WORD:34.5KB)
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。