水道使用を開始するとき、または中止するときは上下水道課へ届け出てください。
※
アパートのハウスクリーニング等、工事用水のご使用についてはこちらから
(別のページに移動します。)
下記リンクまたはQRコードよりアクセスしてください。
利用者登録は不要ですので、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックし、必要事項を記入してください。
水道の使用を開始する方はこちらから
水道の使用を中止する方はこちらから
引き続き、電話・窓口での届出も受け付けています。
電子申請・・・常時(ただし、システムのメンテナンス等によりご利用いただけないことがあります。)
電話・窓口・・・営業日の8時30分~17時15分
いずれの場合も、下記の期日までに届け出てください。
水道の使用を開始する方・・・2営業日前まで
水道の使用を中止する方・・・当日まで
※営業日とは、土日祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)以外を指します。
無料
様式をダウンロードして印刷などが可能です。必要事項を記入の上、受付窓口に提出して下さい。
お支払方法は、以下の方法からお選びいただけます。
・口座振替
偶数月の末日(金融機関が休業日の場合は、翌営業日)にご指定の口座から引き落とさせていただきます。
※口座振替をご利用するにあたっての注意
1.事前に金融機関へ「口座振替依頼書」を提出していただく必要がありますので、通帳・銀行印を持参し、ご利用の金融機関窓口で手続きを行ってください。(役場へ提出するものではありませんので、ご注意ください。)
2.町外の支店の口座でもご利用いただけます。
3.町内の支店で手続きを行う方は各金融機関備え付けの依頼書で手続きを行ってください。町外の支店で手続きを行う方は依頼書を送付しますのでご連絡ください。
4.この手続きは名義変更等により引き落としする口座が変わる場合にも必要となります。
・納入通知書
偶数月の中旬に納入通知書を郵送しますので、取扱金融機関でお支払いください。
役場出納室の窓口でもお支払いいただけます。
口座振替・納入通知書による納付が可能な金融機関は以下のとおりです。
中国銀行、トマト銀行、玉島信用金庫、JA晴れの国岡山、ゆうちょ銀行(口座振替のみ)
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。