新型コロナワクチン追加(3回目)接種の接種券の発送が始まっています。
2回目のワクチン接種を終了した18歳以上の人
1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社または武田/モデルナ社のワクチンを使用します。
ファイザー社製は、1回・2回目の接種量と同量ですが、武田/モデルナ社製は半量になります。
参考)厚生労働省リーフレット「追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ」 (PDF:402.8KB)
接種券は、2回目接種終了から7ヵ月経過する月の上旬に届くように順次発送します。3回目用の接種券は、接種券と予診票が一体となっています。予診票に接種券が印字されています。 |
接種券を受け取った時点で、予約・接種ができます。
医療機関での個別接種か、町内特設会場での集団接種のいずれかで予約してください。
予約方法等は以下のとおりです。
接種種別 |
予約方法 |
||
医療機関での個別接種
|
※使用ワクチンは、ファイザー社または武田/モデルナ社 |
●インターネット予約
医療機関での個別接種用「共通予約システム」から予約する。
https://v-yoyaku.jp/330001-okayama (外部ページへリンク)
●電話予約
早島町新型コロナワクチン接種コールセンター(086-482-0619)または医療機関に直接電話して予約する。※医療機関によっては、電話による直接予約を受け付けていない場合があります。
●窓口予約
早島町新型コロナワクチン臨時窓口(役場1階)で予約する。
(平日8時30分~17時15分)
※使用ワクチンは、武田/モデルナ社 |
会場:ゆるびの舎 |
●インターネット予約
「集団接種用予約システム」から予約する。
https://jump.mrso.jp/334235 (外部ページへリンク)
●電話予約
早島町新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(086-482-0619)へ電話して予約する。
●窓口予約
早島町新型コロナワクチン臨時窓口(役場1階)で予約する。
(平日8時30分~17時15分)
接種費用は無料です。(全額公費)
個別接種や集団接種の予約を受け付けるコールセンターを開設しています。
間違い電話にご注意ください
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。