令和3年4月以降、介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定する場合には、下記の記入例をご参照のうえ、提出してください。
(算定を受ける年度ごとに届出していただく必要があります。)
提出書類
(1) 別紙様式2-1 介護職員処遇改善・介護職員等特定処遇改善計画書
(2) 別紙様式2-2 介護職員処遇改善計画書(個票)
(1)(2)は届出必修
(3) 別紙様式2-3 介護職員等特定処遇改善計画書(個票)
特定処遇改善加算を算定する場合
(4) 体制に関する届出書
(5) 体制等状況一覧表
(4)(5)新たに処遇改善加算を算定する場合、又は加算の区分変更をする場
合
(6) 別紙様式4 特別な事情に係る届出書
賃金水準を引き下げる特別な事情がある場合に添付(事業継続が困難な時の
み)
提出期限について
令和3年4月15日
届出書類について
下記の提出書類(様式)をご確認の上、提出してください。
※注意
・改善加算以外の加算に係る体制届の提出期限は従来どおりで、処遇改善加算の体制届を、処遇改善加算以外の加算と併せて、従来の期限までに計画書に先行して提出することも可能です。
提出先
早島町地域包括支援センター
別紙様式 特別な事情に係る届出書(EXCEL:10.4KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書様式(訪問型)(ZIP:24.9KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書様式(通所型)(ZIP:44.5KB)
実績報告は、各年度における最終の加算の支払いがあった月の2か月後の末日までに提出する必要があります。
通常、加算は3月分が5月に支払われるため、その2か月後の7月末日が提出期限となります。
※年度途中で当該加算をやめた場合は、当該加算の最終支払いがあった月の翌々月の末日となります。
下記の提出書類(様式)をご確認の上、提出してください。
提出先:早島町地域包括支援センター
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。