本プロジェクトは、令和3年7月28日をもって寄付募集期間を終了しました。
全国の皆さまから当プロジェクトに寄せられたご寄付は、目標金額を超える結果となりました。ご支援をいただきました皆さまには、心より厚くお礼申し上げます。
皆さまからいただきました寄付金は、飼い主のいない猫の不妊去勢手術補助事業に活用させていただきます。
今後とも人と猫がともに暮らせる優しいまちづくりを目指して事業に取り組んでまいりますので、引き続きご支援、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
早島町では、ふるさと納税型ガバメントクラウドファンディング(GCF)を活用し、町内の飼い主のいない猫に不妊去勢手術を行う方の手術費用の補助金制度を実施します。TNR活動を支援し、飼い主のいない猫の過剰な繁殖による不幸な命を減らすとともに、地域の生活環境の悪化を防止し、人と猫がともに幸せに暮らせるやさしいまちづくりを目指します。
ぜひ、皆様のご支援をお願いします。
ガバメントクラウドファンディングとは、ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。自治体が抱える問題解決のため、ふるさと納税の寄付金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄付を募る仕組みです。
T(Trapトラップ)飼い主のいない猫を安全に捕獲すること
N(Neuterニューター) 不妊去勢手術をすること
R(Returnリターン) 元の生活場所へ戻すこと
飼い主のいない猫の繁殖を抑え、一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
人と猫が幸せに暮らせるまちづくりを目指して
令和3年4月30日(金曜日)から令和3年7月28日(水曜日)まで
100万円
「ふるさとチョイス」ガバメントクラウドファンディング専用ページをご覧ください。
「ふるさとチョイス」(別ウインドウで開く)~人と猫が幸せに暮らせるまちづくりを目指して~
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。