一般廃棄物処理基本計画に基づき、適正にごみ処理を行うため4Rを推進し、環境への負荷が少ない資源循環のまちづくりに取り組んでいます。
ゴミの減量化や子育て世帯の負担軽減を目的として、子ども服・絵本のリユースを行います。
ご家庭で不要になった子ども服・絵本を町民総合会館で回収し、必要な方に無料で譲渡します。
2020年11月5日(木曜日)~
町民総合会館エントランス
町民総合会館開館時間
毎週月曜日 (町民総合会館休館日)
まだ使えるのに不要になった子ども服と絵本を回収します。
子ども服(80cm~140cm)
(Tシャツ、ポロシャツ、トレーナー、防寒着、セーター等の上着、スカート、ズボン等)
※必ず洗濯してください。
絵本
・子ども服
洗濯していないもの
ベビー用品(~約70 cm)
下着類や靴下、小物類(帽子、靴、かばん)
汚れや大きなシミ(約1 cm以上)があるもの
破れ・ほつれがあるもの
・絵本
破れや落書きのあるもの
・名前を書いている場合は油性マジックで消してください
・絵本は専用ボックスを設置してあります。
ご自由にお持ち帰りください。
・持って帰った服は洗濯をしてから使用してください。
・持って帰った服に対し、町は責任を負いません。
・絵本は専用ボックスからお持ち帰りください。
早島町 町民課 × 健康福祉課 × 生涯学習課
【実施に関するお問い合わせ】早島町町民課(電話 086-482-0613)
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。