早島町コミュニティ施設のご利用について
会社、営利目的でない、団体・グループ。(個人での利用はできません)
コミュニティ施設は社会教育施設です。社会教育法第23条の規定により、営利を目的とした利用や、政治活動や宗教活動には利用できません。
火曜日~土曜日/9時~21時30分
日曜日、祝日/9時~16時30分
月曜日は閉館日です(祝日にあたる日は開庁)。月曜日が祝日にあたる場合は
次の平日が閉館日となります。
定例利用登録団体/毎年1回12月に利用調整を行い翌年度の利用日程を決定します。
その他のグループ/利用日の3ヶ月前の月の初日から受け付けます。
施設予約システムのサイトは下記リンクからお入りください。(別ウィンドウ)
インターネットによる予約は仮予約です。施設のご利用前には、利用料を沿えて「使用申請書」を窓口へご提出ください。
コミュニティ施設は社会教育施設です。申請の際、内容によっては利用に制限をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また不明な場合は、ご予約の際に前もってご相談ください。
申込方法/生涯学習課(早島町町民総合会館ゆるびの舎内)に来所のうえ、施設利用料をそえてお申し込みください。
申込期間/利用前まで(なお、定例利用登録団体は使用日の前月末までに申込みしてください。3ヶ月先まで申込ができます。)
早島町町民総合会館ゆるびの舎については、ページ下部のリンク「ゆるびの舎」をご覧ください。
さつき荘/集会室、北和室、南和室、調理実習室
いぶき荘/集会室、東和室、西和室、調理実習室
西コミュニティセンター/集会室全室、集会室半室、西和室、研修室、調理実習室
室名 | 午前 9時~13時 | 午後 13時~17時 | 夜間 17時~21時30分 |
---|---|---|---|
集会室・集会室全室・調理実習室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
集会室半室・和室・研修室 | 500円 | 500円 | 500円 |
貸出し場所/生涯学習課(早島町町民総合会館ゆるびの舎内)
貸出し場時間/利用開始時間30分前から
早島町町民総合会館ゆるびの舎については、ページ下部のリンク「ゆるびの舎」をご覧ください。
利用後直ちに生涯学習課(早島町町民総合会館ゆるびの舎内)まで返却ください。
早島町町民総合会館ゆるびの舎については、ページ下部のリンク「ゆるびの舎」をご覧ください。
キャンセルの場合は、利用時間前までに生涯学習課までお申し出ください。
なお、利用料金納付後の場合、該当する金額の施設利用券をお返しします(現金はお返しできません)。
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。