新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、外出する機会が減少し、日中の活動量が減っていませんか?日中の活動量が低下すると、心身機能の低下が起こり、要介護状態に近づく恐れ(フレイル状態)があります。フレイル状態になると、体の回復力や免疫力も低下し、疲れやすくなったり、感染症なども重症化しやすい傾向にあります。心身の健康を保つためにも、感染症予防に心がけながら、自宅でできることに取り組むことが大切です。
早島町地域包括支援センターでは、運動や口腔、栄養など介護予防に関するパンフレットの配布を行っております。ぜひ、ご利用ください。
【岡山県長寿社会課HP】高齢者の皆さまへ~新型コロナウイルス感染症を予防して元気に過ごすために~」
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。