町内で20例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 30歳代 男性 会社員
町内で19例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 60歳代 女性 医療従事者
町内で18例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 60歳代 男性 無職
町内で17例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 40歳代 女性 会社員
町内で16例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 70歳代 女性 無職
町内で15例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 90歳以上 男性 無職
町内で14例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 50歳代 男性 医療従事者
町内で12例目、13例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 60歳代 男性 無職
○感染者:早島町内 60歳代 女性 パート職員
町内で11例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 30歳代 男性 会社員
町内で10例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 20歳代 男性 会社員
町内で9例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 20歳代 男性 会社員
町内で8例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 40歳代 女性 パート職員
町内で7例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 50歳代 女性 会社員
町内で5例目、6例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 50歳代 男性 会社員
○感染者:早島町内 10歳代 男性 生徒・児童
町内で4例目の新型コロナウィルス感染者が確認されました。
○感染者:早島町内 20歳代 男性 会社員
町民の皆さまにおかれましては、引き続き手洗い、咳エチケット、手指消毒などの基本的な感染予防を行っていただくとともに、「3密」を避けるなど、日常における「新しい生活様式」の実践をお願いいたします。
感染者やその家族、医療従事者等に対する誹謗中傷などの行為は、決してあってはならないことです。新型コロナウイルス感染症の感染リスクは誰にでもあります。心無い言動や差別、偏見が広がると、不安をあおり、感染拡大防止の妨げにもなります。町民の皆さまには、冷静な行動をとってくださいますよう心からお願いいたします。
早島町での発生事例を含む岡山県内の新型コロナウィルス感染症患者の発生状況については、岡山県ホームページをご覧ください。
◆岡山県
新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
電話番号:086-226-7877
ファックス番号:086-225-7283 ※電話による相談が出来ない方
受付時間:24時間
※「感染の疑いのある方」は新型コロナウイルス受診相談センター(こちらをクリック)
◆国
厚生労働省 電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時(土日祝日も対応)
◆外国人旅行者向け(Japan Visitor Hotline)
日本政府観光局(JNTO)コールセンター
電話番号:050-3816-2787
受付時間:365日、24時間
対応言語:英語(English)、中国語(Chinese)、韓国語(Korean)、日本語(Japanese)
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。