岡山県の新型コロナウイルス感染症の新規感染者は、12月10日から15日までの6日間で137人、20日には一日で最高となる111人と急増しています。こうした状況を踏まえ、ぜひ守っていただきたい感染拡大防止の大事な3点を申し上げます。
1つ目、職場の人や友人との大人数での飲酒を伴う忘年会や新年会は控えてください。ただし、同居家族などとの会食まで控えていただく必要はありません。
2つ目、複数人でのカラオケはとても危険です。常時換気などの感染防止対策が行われていることが確認できない場合は、利用を控えてください。
3つ目、年末年始の帰省については、直前2週間は会食を制限するなど、感染症対策に注意した方のみ帰省してください。その場合も、症状があるときは帰省しないでください。帰省後は、家族以外との会食を控えてください。
感染者やその家族、医療従事者等に対する誹謗中傷などの行為は、決してあってはならないことです。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクは誰にでもあります。
心無い言動や差別、偏見が広がると、不安をあおり、感染拡大防止の妨げにもなります。町民の皆さまには、冷静な行動をとってくださいますよう心からお願いいたします。
早島町長 中川 真寿男
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。