肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。
令和3年3月31日まで
岡山県内の協力医療機関
今年度の定期接種の対象者は下記の1.と2.に該当する人です。
1.今までに成人用肺炎球菌ワクチンを接種したことがない人。
2.平成31年度に下記の年齢となる人。
令和2年度対象者 | 生年月日 |
---|---|
65歳となる人 | 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生 |
70歳となる人 | 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生 |
75歳となる人 | 昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生 |
80歳となる人 | 昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生 |
85歳となる人 | 昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生 |
90歳となる人 | 昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生 |
95歳となる人 | 大正14年4月2日~大正15年4月1日生 |
100歳となる人 | 大正9年4月2日~大正10年4月1日生 |
(注釈)60歳から65歳未満の人で心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある人 (身体障害者手帳1級程度)
3,500円
住民税非課税世帯、生活保護世帯の人で減額・減免を希望する人は接種前に健康福祉課に印鑑を持参のうえ申請してください。
かかりつけの医師にご相談のうえ、直接医療機関へ申し込んでください。
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。