1 趣旨
現在、早島町では障害者総合支援法、児童福祉法に基づいた令和3年度から3年間の障がい福祉サービスなどの必要量等を定める内容を含めた「第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画」の策定を進めています。
この計画の策定にあたっては、策定委員会での検討等を行っていますが、町民の皆様のご意見を反映させるため、素案段階での計画を公表し、皆様からのご意見を募集するものです。
2 計画(素案)の公表について
早島町第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画(素案)は、下記のPDFファイルをダウンロードしてご覧いただくほか、早島町役場健康福祉課にて閲覧することができます。
3 応募資格
(1) 町内在住の方
(2) 町内に通勤又は通学している方
(3) 町内に事務所等を有する個人及び法人その他の団体
4 ご意見の募集期限
令和3年3月8日(月曜日)17時到着分まで
5 ご意見の提出方法
ご意見は、下記のいずれかの方法により、住所、氏名を記載し提出して下さい。
(1)おかやま申請・届出総合ナビ
ご意見募集フォーム
(2)ファクシミリ
ファクシミリ番号 086-483-0564
(3)郵送
〒701-0303
都窪郡早島町前潟360番地1
早島町役場 健康福祉課 あて
(4)持参
早島町役場 健康福祉課
お寄せいただいたご意見に対しては、個々に回答いたしませんので、ご了承ください。お寄せいただいたご意見については、氏名、住所、個人又は法人などの権利利益を害するおそれのある情報などを除き、取りまとめた上で、対応状況等を町ホ-ムペ-ジにおいて公表します。
|
早島町第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画(素案)(PDF:1.1MB)
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。