特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
番号制度に対する心配(国家による個人情報の一元管理、特定個人情報の不正追跡・突合など)を踏まえた制度上の保護措置のひとつで、事前対応による個人のプライバシー等の権利利益の侵害の未然防止及び住民の信頼の確保を目的としています。
特定個人情報保護評価の対象は、特定個人情報ファイルを取り扱う事務です。
(システム化されていない手作業処理用のファイルや職員の人事給与等に関する情報等一部を除く。)
早島町で評価対象となる事務の特定個人情報保護評価書を下記のとおり公表します。
1 住民基本台帳に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:271.4KB)
2 個人住民税に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:13KB)
3 固定資産税に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:12.6KB)
4 軽自動車税に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:12.7KB)
5 地方税法における国民健康保険税関係事務【基礎項目評価書】 (PDF:12.6KB)
6 予防接種に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:86KB)
7 国民健康保険に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:299.4KB)
8 国民年金に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:284.5KB)
9 母子保健に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:90.1KB)
10 児童手当又は特例給付の支給に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:368.4KB)
11 後期高齢者医療に関する事務【基礎項目評価書】 (PDF:89.9KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。