法人町民税について
-
早島町内に事業所や社員寮などがある法人などに課税されます。
-
すべての法人が収益の有無にかかわらず負担する均等割(資本等金額、従業員数によって異なります)と、国に納付する法人税額に応じて負担する法人税割(早島町の場合は下 の法人税割をご覧ください)の合計額が年間の課税額となります。
次のような場合には税務課に所定の届出書をご提出ください
法人設立申告書(PDF:66.6KB)
-
町内に事業所等がある法人で、商号、所在地、代表者等の変更、または廃止、合併、解散などがあった場合
法人等の異動届書(PDF:67.2KB)
税率
- 法人税割(町税条例第34条の4)
14.7/100 (平成26年9月30日までに開始した事業年度) 12.1/100 (令和元年9月30日までに開始した事業年度)
8.4/100 (令和元年10月1日以後に開始する事業年度)
- 均等割(町税条例第31条)
1. 資本等の金額が、50億円を超える法人で、従業者数の合計が50人を超える法人
年額300万円
2. 資本等の金額が、10億円を超え50億円以下である法人で、従業者数の合計数が50人を超える法人
年額175万円
3. 資本等の金額が、10億円を超える法人で、従業者数の合計数が50人以下である法人
年額41万円
4. 資本等の金額が、1億円を超え10億円以下である法人で、従業者数の合計数が50人を超える法人
年額40万円
5. 資本等の金額、1億円を超え10億円以下である法人で、従業者数の合計数が50人以下である法人
年額16万円
6. 資本等の金額が、1千万円を超え1億円以下である法人で、従業者数の合計数が50人を超える法人
年額15万円
7. 資本等の金額が、1千万円を超え1億円以下である法人で、従業者数の合計数が50人以下である法人
年額13万円
8. 資本等の金額が、1千万円以下である法人で、従業者数の合計数が50人を超える法人
年額12万円
9. 前各号に掲げる法人以外の法人等
年額5万円
資本等の金額とは、資本の金額または出資金額と資本積立金額との合計額をいいます。

-
早島町 税務課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2484
お問い合わせはこちらから
外部リンク「電子申請サービス」へ
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要な場合があります。PDFファイルが閲覧できない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。