生涯学習課職員からルール説明
チームで作戦を立てます
11月21日(土曜日)、ロゲイニングinはやしまが開催されました。
第1回の今回は早島小学校4~6年の児童25名と学生ボランティア7名が、5チームに分かれて早島町内を探検しました。
当日は晴天に恵まれ、前潟周辺の史跡や名所をまわりました。
次回は12月12日(土曜日)、若宮・矢尾周辺を探検します!
~ロゲイニングとは~
地図を見ながらチームでチェックポイントをたくさんまわり、どれだけ得点を集められるかを競うゲームです。
町内の建物や名所、自然、史跡などをチェックポイントとし、見つけやすさによって得点を付けています。
早島探検に出発
チェックポイントで写真撮影
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。