町制施行130周年記念のロゴマーク・キャッチフレーズ・ポスターを募集します!
本町は、令和8年2月26日に町制施行130周年を迎えます。
この節目を町民の皆様と一緒に祝うとともに、本町が築き上げてきた歴史と文化を見つめなおし、魅力あるまちの創出と早島町を広く知ってもらうため、記念事業のテーマに沿ったロゴマーク及びキャッチフレーズ、ポスターを募集します。
奮ってご応募ください。
【記念事業のテーマ】
・築かれた歴史に想いをはせる
・まちの魅力を再発見する
・つながる心、未来を創る
募集内容
(1)ロゴマーク (記念事業のテーマに沿った、早島町をイメージすることができるもの)
【デザインの条件】
(1) ロゴマークの縦横比は自由(ただし、拡大・縮小にも対応できるもの)ですが、大きさはA4サイズ(210mm×297mm)に収まるものとします。
(2) 早島町らしさが表現され、親しみやすく、コンセプトが誰にでも伝わるような分かりやすいデザインとしてください。
(3) 文字を入れる場合、「早島町」又は「早島」のいずれかの文字を必ず記載してください。文字は漢字、片仮名、平仮名、英語表記等自由とします。(例:早島、はやしま、Hayashima など)
(4) 色数は自由ですが、単色・モノクロとしての使用にも対応できるデザインとしてください。また、拡大又は縮小する場合(のぼり旗や横断幕等から名刺やバッジ等大小様々なサイズで使用することを想定)でも、イメージや安定感が損なわれないデザインとしてください。
(2)キャッチフレーズ(記念事業のテーマに沿った、町民の心が一つになるようなもの)
【キャッチフレーズの条件】
キャッチフレーズは25文字以内としてください。文字は漢字、片仮名、平仮名、英語表記等自由とします。また、記号、スペースも1文字と数えます。
(3)ポスターデザイン(記念事業のテーマに沿ったもの)
【ポスターデザインの条件】
(1) 手描き又はデジタルデザインで、使用画材・デザインソフト等は問いません。
(2) 手描きの場合は、四つ切(38cm×54cm)の画用紙を使用してください。
(3) デジタルデザインの場合は、300dpi以上で制作してください。
(4) 素材を貼り付ける場合は、剥がれないようにしっかり貼り付けてください。厚みは数ミリ程度までにしてください。
(5) 早島町らしさが表現され、親しみやすく、テーマが伝わるようなデザインとしてください。
応募資格
どなたでも応募できます。(年齢や住所、プロ・アマチュアは問いません。)
応募期間
令和6年12月1日から令和7年3月31日まで(※締切日必着)
賞及び副賞
(1) 最優秀賞 1点 賞状、副賞(早商振興会加盟店で利用できる商品券3万円)
(2) 優 秀 賞 2点 賞状、副賞(早商振興会加盟店で利用できる商品券1万円)
応募方法等
以下の方法により、応募できます。
応募には必ず作品と下記の応募用紙をご提出ください。
応募用紙
(PDFファイル) 応募用紙(PDFファイル:622.8KB)
(エクセルファイル) 応募用紙(Excelファイル:11.3KB)
1. 持参又は郵送での応募方法
【提出先:〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360番地1 早島町企画課(役場2階)】
(1) 上記の応募用紙に必要事項を記入し、応募作品の裏面に貼り付けた上で、持参又は郵送(ファックスは不可)で応募してください。電子媒体(CD-R等)の場合は、応募用紙を同封の上、持参又は郵送(ファックスは不可)で応募してください。
(2) 応募作品の用紙、画材等の種類は問いません。
(3) 複数作品を一度に応募することもできますが、全ての応募作品の裏面に応募用紙を必ず貼り付けてください。応募用紙がないものは無効とします。
(4) 応募に当たっては、応募作品が折れないようにしてください。
(5) 応募作品を提出後は、修正することはできません。また、応募作品は、返却しませんので御了承ください。
2. メールでの応募方法
【提出先メールアドレス:kikaku@town.hayashima.lg.jp】
・ロゴマーク及びポスターの応募の場合
(1)上記1.記載の応募用紙を添付の上、デジタルカメラ・スマートフォンなどで撮影した作品を送付してください。
(2) ファイル形式はJPEG・PNG・BMP・TIFF・PDFいずれかのものとします(解像度は300dpi以上のものとします)。
(3)メールの件名は「「130周年記念キャッチフレーズ応募」又は「130周年記念ロゴマーク応募」、「130周年記念ポスター応募」としてください。(データ容量が10MB以上のものは受信できませんのでご注意ください。)
(4) 複数作品を一度に応募することもできますが、応募作品1点につき応募用紙1枚を必ず添付してください。応募用紙がないものは無効とします。
(5) 応募作品を提出後は、修正することはできません。
・キャッチフレーズの応募の場合
(1)1.記載の応募用紙を添付の上、メール本文へのキャッチフレーズの記載又はデータの添付により応募してください。メールの件名は「130周年記念キャッチフレーズ応募」としてください。
(2) 複数作品を一度に応募することもできますが、応募作品1点につき応募用紙1枚を必ず添付してください。応募用紙がないものは無効とします。
(3) 応募作品を提出後は、修正することはできません。
審査・選考
応募作品は、早島町長が選任する委員で構成する選定委員会が審査、選考の上、最優秀賞及び優秀賞を決定します。
結果発表及び表彰
最優秀賞及び優秀賞の受賞者には、2025(令和7)年5月頃に結果を通知するとともに、受賞作品及び受賞者について早島町のホームページ等で発表します。
なお、当該発表をもって、受賞者以外の方への結果通知に代えさせていただきますので御了承ください。
最優秀賞及び優秀賞の表彰は、令和8年2月26日に行われる記念式典で行います。
※詳細につきましては、下記募集要項に記載がありますので、応募前に必ずご確認ください。
更新日:2024年10月11日