バーデルーム・トレーニングルーム 利用案内
1.ご利用方法
バーデルーム
- 正面玄関入って右手にある券売機でチケットをご購入ください。
(年間利用券・6ヵ月利用券お買い求めの方は、1階事務所で申込下さい) - 二階お風呂管理人にチケットをお渡し、ご入場ください。
トレーニングルーム
- 初回利用時に1階管理事務所かトレーニングルームで「利用カード」を作成してください。
- 「利用者カルテ」を作成します。(カルテは運動の目安としてご利用ください)
- 以後は、ご利用時にカードを提出し「カルテ」を受け取って、ご利用ください。
また、お帰りの際には「カルテ」を提出し「利用カード」を受け取ってお帰り下さい。
2.ご利用時間(休館日は利用できません)
バーデルーム
受付時間
- 火曜日~土曜日(平日) 12時00分~19時30分
- 日曜日・祝日 12時00分~16時30分
利用時間
- 火曜日~土曜日(平日) 12時00分~20時00分
- 日曜日・祝日 12時00分~17時00分
トレーニングルーム
受付時間
- 火曜日~土曜日(平日) 10時00分~20時30分
- 日曜日・祝日 10時00分~17時30分
利用時間
- 火曜日~土曜日(平日) 10時00分~21時00分
- 日曜日・祝日 10時00分~18時00分
- 現在、新型コロナウイルス感染症対策として、利用制限しております。詳しくは下記のファイルをダウンロードしてご確認ください。
トレーニングルームの利用について(お願い)(PDFファイル:565KB)
休館日
- 月曜日。但し月曜日が祝祭日の場合はその翌日(火曜日)を休館します。
- 毎月最終木曜日(施設保守点検日)
- 12月28日~翌年1月4日
3.ご利用料金
早島町内在住の方
- トレーニングルーム 無料
- バーデルーム(お風呂・娯楽教養室・娯楽教養室前ロビー) 下記料金が必要です。
早島町在住以外の方
トレーニングルーム・バーデルーム(お風呂)利用の際は下記料金が必要です。
種類 |
1回 | 回数券 (11枚綴り) |
6ヵ月利用券 | 年間利用券 |
---|---|---|---|---|
金額 | 300円 (注釈:150円) |
3,000円 (注釈:1,500円) |
15,000円 (注釈:7,500円) |
30,000円 (注釈:15,000円) |
種類 | 手ぶらセット (シャンプー、ボディシャンプー フェイスタオル) |
フェイスタオル |
---|---|---|
金額 | 300円 | 200円 |
1回の利用料金でバーデルーム、トレーニングルーム両施設ご利用できます。
(注意)表内の注釈の料金が適用される場合は、次のとおりです。
- 小学生以下の方。
- 本町町民(早島町の区域内に居住し、住民基本台帳に登録されている方及び外国人登録をしている方若しくは通勤及び通学している方)であって、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方。
4.ご利用に際しての諸注意とお願い
バーデルーム
- シャンプー、ボディシャンプーは各自でご用意ください。
- 貴重品は各自で管理してください。(財布等貴重品は鍵付ロッカーをご利用ください)
- 飲酒されている方、イレズミをされている方、他の利用者に迷惑のかかる恐れのある方、職員の指示に従えない方のご利用はお断りします。
- 現在、新型コロナウイルス感染症対策として、利用制限しております。詳しくは下記のファイルをご覧ください。
トレーニングルーム
- 少しでも調子の悪いときは運動を控えて下さい。
- 運動中気分が悪くなったときは直ちに中止してください。
- 必ず室内用シューズを履いてご利用ください。
- 中学生以下の方、他の利用者に迷惑のかかる恐れのある方、職員の指示に従えない方のご利用はお断りします。
- 現在、新型コロナウイルス感染症対策として、利用制限しております。詳しくは下記のファイルをダウンロードしてご確認ください。
トレーニングルームの利用について(お願い) (PDFファイル: 565.0KB)
5.バーデルームの娯楽教養室 無料開放
高齢者の生きがいや健康づくりの一環として、休憩や囲碁・将棋を楽しみたい方に無料で開放します。
開放時間
12時00分~17時00分 (休館日はご利用できません)
利用できる人
町内在住者で満60歳以上の方
利用方法
ゆるびの舎風呂入口で受付をし、娯楽・教養室利用カードを受け取り、利用後、カードを返却していただきます。
(注意)入浴される場合は300円(1回)が必要です。
室内風景

- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月12日