ごあいさつ

更新日:2023年08月28日

小さな町から、大きな未来へ

安全・安心に暮らせ 豊かさと幸せが実感できるまち

 この度の町長選におきまして、町民の皆様をはじめ、各方面から力強いご支援と温かいご厚情を賜り、町政の舵取りを任せていただくこととなりました。このことは、大変光栄なことでありますとともに、その職責の大きさに身が引き締まる思いです。この気持ちを忘れず、早島町の発展のために、全力で取り組んでいく決意です。

新たな決意

  これまで、町議会議員として2期5年務めてまいりましたが、これからは、議会・職員と力を合わせ「町民が主体の町政」、「信頼される町政」を目指し、皆様とお約束したマニュフェストを一つ一つ実現していきます。また、現在町が抱える課題解決のためには、町民の皆様の声をしっかりと聞くことが大切だと感じており、町民の皆様と共に「持続可能なまちづくり」に取り組んでいきます。

町政運営の基本姿勢

 本町におきましても令和5年1月1日付けの人口が初めて前年より下回り、いよいよ人口減少問題が現実のものとなりました。また、合計特殊出生率は全国平均、岡山県平均に比べると高いものの、2.0を下回り、自然動態では人口増の期待はできません。そうした中、社会動態はわずかではありますが、プラスとなり転入超過となっています。また骨太方針2023にもありますように若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでが人口減少社会を反転させることができるかどうかの重要な分岐点となり、本町だけではありませんが、少子化対策は喫緊の課題と言えます。まずは本町独自の少子化対策を実現し、「子育てするなら早島で」を念頭に政策を推進していきます。
 また、人口減少、少子化問題と同時に本町におきましても高齢化率の上昇は、重要な課題となるでしょう。したがって高齢者対策も同時に進めていく必要があります。高齢者が住み慣れた家庭や地域で安心して生活を送ることができる「地域包括ケアシステム」の構築により高齢者の安全・安心が確保され、フレイル予防・対策により健康寿命を延ばし、高齢者が「生き生きと活動できる早島」を目指します。
 持続可能な都市経営を図るために、引き続き戦略的なまちづくりに取り組んでいく必要があると考えております。 中でも現在実施設計が進んでいるJR早島駅の拠点化事業については、内容をしっかり把握し、極力コストを抑えた上で、誰もが利用しやすい駅となるよう整備を進めてまいります。また、駅周辺の賑わいを再生し、「元気のある町」を象徴する玄関口を目指します。

重点的な取り組み

 これからの町政運営の重点項目として、「子育て・教育」、「健康・福祉」、「安全・安心のまちづくり」の3つを掲げ、具体的な政策を展開していきます。(ページ下部に掲載)

終わりに

 4年間の町政を運営するにあたっての所信の一端を述べさせていただきましたが、これからは、町議会、関係団体、そして広く町民の皆様のご意見を賜り、町民の皆様が町政に参加できる仕組みを取り入れ、町民の福祉の向上のために全力で取り組む所存でございます。


2023年8月 早島町長 佐藤博文

子育て・教育の分野

  • 出産から子育ての継続した伴走型支援
  • 18歳までの医療費の無償化を継続
  • 小学校、中学校での30人程度の少人数学級の継続
  • ESD(持続可能な開発のための教育)の視点を踏まえたカリキュラムの構築
  • 小学校体育館の整備
  • 幼稚園・小学校・中学校の給食費無償化
  • 公設公営の児童館の整備
  • 子供から高齢者までスポーツに親しめる総合型地域スポーツクラブの展開
  • 「早島IGUSA花ござピンポン世界大会」の推進

健康・福祉・環境の分野

  • 健康寿命アップのための食事、運動、受診率向上に向けての取り組み
  • 住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続ける、包括ケアシステムの構築
  • 100歳体操を中心とした「たまり場」事業のさらなる推進
  • 高齢者の外出をサポートするタクシー事業の継続
  • 国民健康保険税、介護保険料の引き下げを検討
  • 脱炭素社会の実現に向けた取り組みの推進

安全・安心のまちづくり

  • 雨水貯留機能を備えた防災公園の整備
  • 駅及び役場周辺の市街化区域編入に向けての推進
  • 国道2号の渋滞解消に向けて、交差点立体化の推進
  • 水路改修を、農業基盤整備と浸水対策の両面から実施
  • 地場産業・農業の活性化や育成、支援
  • 企業誘致による新たな雇用と税収の確保
  • 団地等の老朽化した水道管の更新と耐震化
  • 早島駅のバリアフリー化、拠点機能の整備

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 企画課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0612

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。