新型コロナワクチン接種済証の再発行について
「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種)」等を紛失してしまった方等へ、申請により接種済証を再発行します。
接種済証は海外渡航用の接種証明書ではありませんのでご注意ください。
(海外渡航用の接種証明書発行については以下のリンクをご覧ください。)
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種)再発行見本

- (注意)A4サイズの用紙での発行となります。
- (注意)様式は今後変更となる可能性があります。
対象者
以下の条件に当てはまる方を対象に発行します。
- 接種日に早島町に住民票がある方
- 接種済証または接種記録書を紛失、汚損、破損した方
(注意)新型コロナワクチン接種済証は、接種済証(接種券に付属)や接種記録書(医療従事者等優先接種者へ医療機関が交付)と同じ役割のものです。 お手元にいずれかがある方は申請を行う必要はありません。
申請方法
窓口申請、郵送申請
必要書類
下記書類をご準備の上、申請ください。
- 新型コロナワクチン接種済証再発行申請書
- 接種者の本人確認書類(写し)
<以下は代理人申請の場合、追加で必要になります>
- 代理人の本人確認書類
- 新型コロナワクチン接種済証再発行委任状
- (注意)申請を受け付けてから交付までに最大1週間程度かかります。
- (注意)書類の不足や接種から申請までの期間が短い場合など、発行までさらに時間がかかる場合があります。
- (注意)本人確認書類に記載されている住所以外への送付はできません。
1.新型コロナワクチン接種済証再発行申請書 (PDFファイル: 476.7KB)
4.新型コロナワクチン接種済証再発行委任状 (PDFファイル: 61.7KB)
郵送申請の場合の送付先
〒710-0011
都窪郡早島町前潟360-1 早島町健康福祉課
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月01日