無許可の不用品回収業者にご注意ください

更新日:2023年03月01日

廃棄物の処分に無許可の不用品回収業者を利用しないでください

 ご家庭のごみは、市区町村の責任の下で適正に処理する必要があります。市区町村の許可や委託を受けずにご家庭のごみを回収業者が収集することは認められていません。
 日本では廃家電等をリユース品と称して回収する無許可の不用品回収業者が後を絶たない状況にあり、こうした業者が回収した廃家電等は、国内において不適正に処理され、部品が海外に輸出されていると考えられています。
 不適正処理が行われることで、国内外において環境保全上の支障が生ずることが懸念されるとともに、適正なリユースの推進が阻害されます。

無許可と疑われる不用品回収業者の回収方法

  • トラック等で巡回して回収…トラック等でスピーカー放送等を行いながら巡回して回収する方法
  • 空き地等で回収…空き地等で「無料で回収します。」等の看板を立てて回収する方法
  • チラシで宣伝して回収…住宅のポストに「○月○日に回収。家の前に置いておいてください。」といった内容のチラシを投函し、回収する方法
  • Webで広告して回収…Web上で回収の案内・チラシを掲示し、日時・場所を指定した申込みを受付けのうえ、回収する方法

粗大ごみを処分する場合

持ち込みと戸別収集のどちらかの方法となります。

詳しくは、以下をご覧ください。

ごみの適正な処理にご協力ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 環境上下水道課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0617

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。