工事用水使用開始・中止の届出について

更新日:2023年03月01日

 解体工事やアパートのハウスクリーニング等で一時的に水道を使用する場合は、環境上下水道課へ届け出てください。

届出方法

 従来は、電話・ファックスでの受付を行っておりましたが、使用中止のご連絡をいただけない等で水道管理業務上、支障となる事例が多発しています。

つきましては、令和2年10月1日より届出方法を電子申請のみとし、使用開始の届出と併せて使用中止日も届け出ていただく運用とします。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

下記のリンクまたはQRコードよりアクセスし、届け出てください。

岡山県早島町電子申請サービスのサイトにおける工事用水使用開始・中止届のQRコード

 なお、使用開始日は、届出日を入れて 3営業日後から の指定が可能です。

 使用中止日は、届出日を入れて 60営業日後まで の指定が可能で、ご指定の日を過ぎますと閉栓させていただきますので、ご了承ください。

(注意)営業日とは、土曜日、日曜日、祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)以外を指します。

 工期延期等のやむをえない理由により使用期間の延長をご希望される場合は、環境上下水道課までご相談ください。

 本運用開始に伴い、長期間(おおむね2カ月以上)工事用として開栓したままになっている水道については、一度閉栓し、工事用水料金の精算をさせていただきますので、ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 環境上下水道課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0617

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。