架空請求ハガキにご注意ください

更新日:2024年04月01日

「民事訴訟管理センター」「国民訴訟通達センター」からの架空請求ハガキは無視してください

 「民事訴訟管理センター」「国民訴訟通達センター」と名乗る機関からハガキが届いたとして全国の消費生活センター等に寄せられた相談が増加しています。

 消費者に、過去に利用した業者への未払いがあると思わせ、それに関して「裁判所に訴状が提出された」「給与、動産物、不動産物の差し押さえ」などと脅して不安にさせたうえで、訴訟の取り下げ等について相談するよう、誘導しています。

 早島町でも到達が確認されています。

 「民事訴訟管理センター」「国民訴訟通達センター」などからハガキが届いても、決して相手に連絡せず、支払わずに無視してください。不安を感じたり対処に困ったりした場合には、すぐに消費生活センター等に相談してください。

  • 消費者ホットライン 188(イヤヤ)
  • 早島町消費生活相談窓口 086-482-0613(町民課)
  • 岡山県消費生活センター 086-226-0999(相談専用電話)

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 町民課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0613

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。