水道メーター検針員名簿登録者を募集しています
概要
水道メーター検針員の名簿登録者を募集しています。
検針員に欠員が生じた場合、登録者の中から順次ご連絡させていただきます。面談等を経た後、委託契約を締結し、検針業務をお願いすることになります。
名簿登録の申し込みをいただいても、委託が決定するものではなく、ご希望に沿えないことや、委託決定まで長期間お待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
業務内容
- 検針機器(ハンディターミナル)へ水道メーターの指針を入力する業務
- 異常指針メーター等の再確認業務
- 漏水の発見、文書配布等の検針に伴う業務
業務日
奇数月(5月、7月、9月、11月、1月、3月)の中旬頃の町が指定する2~5日間程度
担当エリアによって異なりますが、1日当たり200~400件程度の検針を行っていただきます。
委託料
93.5円 × 検針件数 (税込) ただし、1円未満は切り捨て
(注意)交通費・検針用具の支給や、検針用の車・バイク等の貸し出しは行いません。
応募資格
- 概ね20~65歳の方
- 心身ともに健康で検針業務に適していると認められる方
- 責任をもって検針機器の操作、管理ができ、期日内に検針ができる方
- 水道料金等に滞納がない方
- 適格請求書等保存方式に登録ができる方
応募方法
下記の「早島町水道メーター検針員名簿登録申込書」に必要事項を記入し、早島町役場環境上下水道課までご提出ください。
下記リンクまたはQRコードよりアクセスし、インターネットからの申し込みも可能です。申込サイト内での利用者登録は不要ですので、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックし、必要事項を記入してください。

早島町水道メーター検針員名簿登録申込書 (PDFファイル: 65.2KB)
早島町水道メーター検針員名簿登録申込書 (Wordファイル: 31.0KB)
応募期間
随時募集を行います。
ただし、予告なく募集を終了する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月22日