駅及び役場周辺のまちづくり

更新日:2024年09月09日

早島町では都市構造再編計画(R3.11策定)に基づき市街化区域への編入と地区計画の策定を目指しています。これまで町としてまちづくりに取り組んできましたが令和5年度より、市街化編入候補地内の地権者(特に市街化区域への編入や地区計画の策定により影響の大きい地権者)を対象に説明会や対話を重ね、意見を聞きながらまちづくりのルールを検討してきました。
このたび対象地権者の理解が概ね得られたことから町民の皆様に知っていただくためお知らせいたします。
 

●(早島駅東エリア)
令和6年4月20日(土曜日)に早島駅東エリアの地権者の皆様を対象とした説明会を開催しました。

●(役場周辺エリア)
令和6年6月13日(木曜日)から6月28日(金曜日)の期間で役場周辺エリアの地権者の皆様に説明をしました。

●令和6年8月7日に「早島町都市再生協議会」を開催し、都市構造再編計画策定後の取り組みと、今後の予定について説明の上、ご意見をいただきました。

現在進められている駅拠点事業など、計画に反映しながら持続可能でコンパクトなまちづくりを進めてまいります。

協議会の議事録及び説明資料はこちら

●編入候補地内の土地利用計画について

市街化編入候補地内の地権者の意見や、都市再生協議会での意見を踏まえ当該地区の具体的な土地利用計画を策定しました。

編入候補地内の土地利用計画図(PDFファイル:1.1MB)

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 建設課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0614

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。