令和7年度早島町立幼稚園への入園・その他手続き
令和7年度幼稚園の入園申込・預かり保育利用申込について
受付期間
令和7年度4月入園
一次募集:令和6年11月1日(金曜日)~令和6年11月20日(水曜日)
二次募集:令和6年11月21日(木曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
(土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分~17時15分)
令和7年度5月~3月入園
受付期間:入園を希望する月の前月20日まで
(土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分~17時15分)
令和7年度幼稚園の入園申込について
令和7年度の入園児を次のとおり募集します。
幼稚園は、お子さんが初めて通う「学校」です。遊びを大切にした教育を通じて、言葉や人とのかかわり方を豊かにし、考え工夫する楽しさを学ぶ場所です。
対象
次の年齢の児童
- 年少児(3歳児) 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
- 年中児(4歳児) 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
- 年長児(5歳児) 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
教育時間
- 年少児(3歳児)
4月:8時30分~11時30分
5月:8時30分~11時30分(健診や遠足などの行事の日は 8時30分~14時)
6月:8時30分~11時30分(火・木曜日は 8時30分~14時)
7月~3月: 8時30分~14時(水曜日は 8時30分~11時30分)
- 年中・年長児(4・5歳児)
8時30分~14時(水曜日は 8時30分~11時30分)
昼食
- 給食を提供します。なお、給食費の無償化を行っており、徴収はありません。
- げんきっこクラブ(預かり保育)を利用する場合、弁当の持参が必要な日もあります。
申込み
【新規入園児】
下記の書類をこども未来課に提出してください。
書類はこども未来課の窓口で配布します。
・令和7年度子どものための教育・保育給付認定申請書(現況届)
・個人番号(マイナンバー)の届出書
・その他関係書類
【継続利用児】
下記の書類を幼稚園に提出してください。
書類は幼稚園で配布します。
・令和7年度子どものための教育・保育給付認定申請書(現況届)
・その他関係書類
令和7年度預かり保育の利用申込について
令和7年度のげんきっこクラブ(預かり保育)園児を次のとおり募集します。
内容
幼稚園教育時間前後の一定時間の預かり保育を行うものです。
対象
早島幼稚園(3・4・5歳児)の園児
保育場所
早島幼稚園
保育時間
- 平日 7時30分~8時30分、教育終了後~19時
- 長期休業日 7時30分~19時
保育を行わない日
土曜日・日曜日、祝日、年末年始、お盆、異常気象等で幼稚園が臨時休業となった日、その他園長が指定した日
預かり保育料
- 長期預かり保育(月単位の申込みの場合): 月額4,500円
- 一時預かり保育(日単位の申込みの場合): 1回あたり450円
※その他おやつ代等がかかります。※18時~19時の利用については追加のおやつ代として1回につき100円を集めます。
申込み
入園が決定した後に早島幼稚園に申し込みをしてください。
預かり保育料の無償化
預かり保育料は無償化になる場合があります。対象となるためには、「保育の必要性の認定」を受ける手続きが必要です。新規の方だけでなく、令和6年度に認定を受けた方で、令和7年度の預かり保育料の無償化を希望される方も、改めて手続きが必要ですのでご注意ください。
申込書類
【新規入園児】
下記の書類をこども未来課に提出してください。
書類はこども未来課の窓口で配布します。
・子育てのための施設等利用給付認定申請書
・就労証明書など保育事由の分かる書類
【継続利用児】
下記の書類を幼稚園に提出してください。
書類は幼稚園の窓口で配布します。
・子育てのための施設等利用給付認定申請書
・就労証明書など保育事由の分かる書類
子育てのための施設等利用給付認定申請案内(PDFファイル:3.2MB)
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(PDFファイル:280.3KB)
通園中で、転居・転出する場合
手続きなどについては幼稚園へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
早島町こども未来課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2480
- みなさまのご意見をお聞かせください
- 
            
 
     
           
         
           
         
         
         
         
       
       
             
           
                 
                 
                 
                   
                 
                   
                
更新日:2025年10月21日