早島町子ども・子育て会議委員の公募について
【公募】子ども・子育て会議委員を募集します
本町では、「子ども・子育て支援法」に基づき、地域における子ども・子育て支援に関する施策の計画や実施について審議・提言を行う「早島町子ども・子育て会議」を設置しています。
このたび、本会議において町民の皆さまのご意見を幅広く取り入れるため、委員としてご参加いただける方を募集します。
募集人数
1名
任期
令和7年11月1日 から 令和9年10月31日 まで(2年間)
※会議の開催は年2~3回程度を予定しています(平日の日中開催)
応募期間
令和7年9月16日(火曜日) ~ 令和7年10月15日(水曜日) ※当日必着
応募資格(以下のすべてを満たす方)
1. 町内在住または在勤の満18歳以上の方(令和7年11月1日時点)
2. 子ども・子育て支援に関心があり、平日開催の会議に出席できる方
3. 国または地方公共団体の職員でない方
活動内容
委員として、会議に出席し、こども・若者・子育て支援についての意見を述べていただきます。
報酬
会議への出席1回につき、所定の報酬を支給します。
応募方法
以下の書類を、郵送・または持参にて提出してください。
1. 応募申込書(所定様式)
2. 小論文「早島町の子ども・子育て支援について思うこと」(800字程度)
※応募に際してご提出いただいた個人情報については、選考についてのご連絡や本件に関する情報提供などの目的以外には使用いたしません。
※応募書類は返却いたしません。
早島町子ども・子育て会議委員 応募申込書(Wordファイル:36KB)
早島町子ども・子育て会議委員 応募申込書(PDFファイル:276.1KB)
選考方法
書類審査により選考を行い、結果は10月下旬頃に応募者全員に文書で通知します。
応募・問い合わせ先
早島町教育委員会 こども未来課
〒701-0303 早島町前潟360番地1
電話:086-482-2480
この記事に関するお問い合わせ先
早島町こども未来課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2480
更新日:2025年09月16日