令和7年度無料相続登記相談

更新日:2025年04月09日

早島町では、偶数月に岡山県司法書士会の司法書士による対面方式での相続登記の相談会を開催しています。

相続登記申請の義務化により求められる適切な手続きについて、司法書士がその制度や手法についての一般的な説明を行います。

相談できる人

 早島町在住の人。早島町内に不動産を所有する人。

開催日時

  • 4月9日(水曜日) 13時~16時
  • 6月11日(水曜日) 13時~16時
  • 8月13日(水曜日) 13時~16時
  • 10月8日(水曜日) 13時~16時
  • 12月10日(水曜日) 13時~16時
  • 2月18日(水曜日) 13時~16時

開催場所

早島町役場

申込方法

相続登記相談開催日の9時~13時の間に 早島町役場 総務課に電話で予約をしてください。

予約先:086-482-0611(早島町役場 総務課)

相談時間は一人約30分です。

相談時間の5分前までに早島町役場 総務課にお越しください。

人数によって予約を受付できない場合があります。

(注意)開催日前の事前予約は一切受け付けておりません。

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 総務課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0611

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。