令和7年度・令和8年度早島町入札参加資格審査申請の受付について(建設工事)
- 令和7年度・令和8年度に早島町が発注する建設工事の入札(見積り)に参加を希望する方は、提出要領等を十分に確認した上で入札参加資格審査審査申請書を提出してください。
- 一部変更がありますので、内容を十分に確認してから提出してください。
1 前回からの主な変更点
(1)配水管技能者等職員調書の添付書類について
雇用関係を確認するための書類として、次のいずれかの書類を提出してください。
・最新の健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書の写し
・住民税特別徴収税額の通知書・変更通知書の写し
・健康保険被保険者証の写し
※健康保険被保険者証の写しの場合、令和6年12月1日までに交付された有効なものに限ります。
2 提出要領
早島町入札参加資格審査申請書提出要領(建設工事) (PDFファイル: 161.5KB)
入札参加希望業種数の考え方について (PDFファイル: 289.1KB)
3 提出書類一覧
提出書類一覧表(建設工事) (PDFファイル: 252.4KB)
4 申請支援サービス
- 次のリンク先の 「申請支援サービス」で必要事項を入力し、登録後の画面で申請書等の関係書類をダウンロードしてください。
- 申請支援サービスへの入力は、3月から入力可能です。
申請支援サービス登録方法(建設工事) (PDFファイル: 3.1MB)
5 その他
(1) 岡山県電子入札共同利用システム
- 早島町では、建設工事、測量・建設コンサルタント業務の入札は「岡山県電子入札共同利用システム」により電子入札で行っています。
- 必要な事前準備等(ICカードや利用者登録等)が完了していない場合、早島町が実施する電子入札に参加することはできませんので、「岡山県電子入札共同利用システム」ポータルサイトを参照の上、必ず必要な手続を行ってください。
- 詳細は、「岡山県電子入札共同利用システム」ポータルサイトをご覧ください。電子入札システムについてご不明な点がある場合は、岡山県電子入札共同利用システムヘルプデスク(0120-432-198)までお問い合わせください。
(2) 変更届(入札参加資格の申請内容に変更がある場合)
- 会社名や代表者の変更、登録業種の削除等が生じる場合は、速やかに変更届及び添付書類を提出してください。
- 変更届の提出が必要な変更事項や様式等については、次のリンク先のページをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月07日