早島町中央公民館の利用

更新日:2023年12月01日

早島町中央公民館のご利用案内

早島町中央公民館のご利用について

公民館は、地域住民のために各種の事業を行い、教養の向上、健康の増進、生活文化の振興、社会福祉の増進等に寄与することを目的とされています。

カギの貸出しは中央公民館(早島町前潟240 電話番号:086-482-1512)です。お申込み先と異なるのでご注意ください。

1.利用できるひと

構成員が5名以上の高校生以上の団体・グループ (個人での利用はできません)。中学生以下が利用する場合、成人の付き添いが必要となります。

2.利用制限について

公民館は社会教育施設であり、上記の目的に沿った町民の学習・文化・集会などの社会教育活動に利用できます。ただし、社会教育法第23条の規定により、営利を目的とした利用や、特定の政治団体・宗教団体等を支持する事を目的とした使用等は利用できません。
各部屋のご利用方法には一部制限があります。例)楽器の利用をする場合等、窓口で「使用申請書」をご提出いただいた際に、内容により利用に制限がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みそづくりで調理実習室を利用される場合は、別途お問い合わせください。

3.利用時間

  • 火曜日~土曜日/9時~21時30分
  • 日曜日、祝日/9時~16時30分

月曜日は閉館日です(祝日にあたる日は開庁)。月曜日が祝日にあたる場合は次の平日が閉館日となります。

4.予約

定例利用登録団体

毎年1回12月に利用調整を行い翌年度の利用日程を決定します。

その他のグループ

利用日の3ヶ月前の月の初日から受け付けます。

インターネットでの空き状況の確認・予約

施設予約システムのサイトは下記リンクからお入りください。(別ウィンドウ)

インターネットでの予約は利用日の前日までとします。利用日当日につきましては、窓口またはお電話にてお問い合わせください。

インターネットによる予約は仮予約です。施設のご利用前には、使用料を沿えて「使用申請書」を窓口へご提出ください。
中央公民館は社会教育施設です。申請の際、内容によっては利用に制限をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また不明な場合は、ご予約の際に前もってご相談ください。

5.利用申込

申込方法

生涯学習課(早島町町民総合会館ゆるびの舎内)に来所のうえ、施設使用料をそえてお申し込みください。なお、利用開始時間が20時を超える場合、利用当日の19時45分までにお申し込みください。

申込期間

利用前まで(なお、定例利用登録団体は使用日の前月末までに申込みしてください。3ヶ月先まで申込ができます。)。利用開始時間が20時を超える場合、当日の19時45分までに申込みしてください。

早島町町民総合会館ゆるびの舎については、下記リンクをご覧ください。

6.利用料金

利用料金の表
室名

午前

(9時~13時)

午後

(13時~17時)

夜間

(17時~21時30分)

多目的教室 1,000円 1,000円 1,000円
調理実習室 1,200円 1,200円 1,200円
和室・講座室1・講座室2・講座室3・練習室(旧工芸室)・陶芸室・南会議室・工芸室(旧クラブハウス1)・クラブハウス2 500円 500円 500円
  1. 使用時間は移動、準備・片付け、清掃などの時間を含みます。
  2. 申込みは1時間単位。端数時間は1時間分の料金がかかります。
  3. 使用料は時間区分内につき1回の使用料です。

7.カギ貸出し

貸出し場所

中央公民館(早島町前潟240 電話番号:086-482-1512):申込み先と異なりますのでご注意ください。

8.キャンセル

キャンセルの場合は、利用時間前までに生涯学習課までお申し出ください。なお、利用料金納付後の場合、該当する金額の現金はお返しできません。今後のご利用に振り替えをさせていただきます。

9.利用案内

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 生涯学習課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟370-1
電話番号:086-482-1511

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。