固定資産の縦覧・閲覧制度について

更新日:2025年02月12日

土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧

固定資産税の納税者(免税点未満の人を除く。)が、自身が所有する土地・家屋の価格と早島町内のほかの土地・家屋の価格とを比較し、自身が所有する土地・家屋が適正に評価されているかどうかを確認できる制度です。

縦覧期間

毎年4月1日から固定資産税第1期納期限日まで(土・日曜日・祝日を除く。)

縦覧時間

8時30分から17時15分まで

縦覧場所

町役場税務会計課

縦覧手数料

無料

縦覧できる人

早島町内に所在する固定資産の納税者、代理人(納税者からの委任状が必要)など

持参するもの

本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)

委任状(代理人、法人の場合)

固定資産課税台帳の閲覧

固定資産税の納税義務者(免税点未満の人を含む。)が、自身が所有する土地・家屋の価格などが記載された課税台帳を確認できる制度です。

閲覧期間

毎年4月1日から通年(土・日曜日・祝日、年末年始を除く。)

閲覧時間

8時30分から17時15分まで

閲覧場所

町役場税務会計課

閲覧手数料

200円(毎年4月1日から固定資産税第1期納期限日までは無料)

閲覧できる人

早島町内に所在する固定資産の納税義務者、代理人(納税義務者からの委任状が必要)など

持参するもの

本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)

委任状(代理人、法人の場合)

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 税務会計課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2484

お問い合わせはこちらから