国民健康保険への加入
他の市区町村から転入した場合、他の健康保険を脱退した場合、生活保護を受けなくなった場合、子どもが生まれた場合などで国民健康保険に加入される場合は届出が必要です。
国保への加入の届出は、事業所などからの報告により自動的にされるものではなく、本人または同じ世帯の方が、14日以内に手続きする必要があります。
加入の手続きが遅れると、被保険者になった時点(届出日ではない)までさかのぼって保険料を納めなければなりません。また、資格がない間の医療費は、いったん全額自己負担になります。早めの手続きをお願いします。
必要書類
他の市区町村から転入した場合
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
他の健康保険を脱退した場合
健康保険資格喪失証明書等これまで加入していた健康保険の資格喪失を証明する書類(本人・被扶養者)
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
健康保険資格取得喪失証明書(職場で証明してもらってください) (PDFファイル: 90.5KB)
生活保護を受けなくなった場合
保護廃止決定通知書
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
子どもが生まれた場合
母子(親子)健康手帳
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
受付窓口
早島町町民課 保険年金係
受付時間
平日8時30分~17時15分
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月02日