ペットボトルの出し方

更新日:2023年03月01日

 資源ごみとして収集できるペットボトルはペットボトルのリサイクルマークが付いている無色透明のもののみになります。

 色付きのペットボトルは、リサイクルマークが付いていても、燃やせるごみとして出してください。

ペットボトルのリサイクルマーク

 ペットボトルは、本体・ラベル・キャップに分別して、本体は簡単に洗い、潰して、資源ごみとして第4土曜日にリサイクルステーションへ、ラベル・キャップは燃やせるごみとしてごみステーションへ、お住まいの地区の収集日日程をご確認の上、お出しください。

 ごみの適切な処理にご協力ください。

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 環境上下水道課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-0617

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。