幼稚園・保育園を利用したい
保育園
保育園は、保護者が働いていたり、病気である等、児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育するところです。
町には認可保育園が4施設あります。
保育所名 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 保育時間 | 入所可能年齢 |
---|---|---|---|---|---|
早島保育園 | 前潟238-1 | 086-482-1108 | 180 | 7時~19時 | 6ヵ月から |
かんだ保育園 | 早島4849-1 | 086-480-0580 | 120 | 7時~19時 | 生後57日から |
わかみや保育園 | 若宮4-1 | 086-480-1221 | 100 | 7時~19時 | 生後57日から |
アートチャイルドケア岡山早島保育園 | 前潟390-4 | 086-441-3819 |
95 |
7時~19時 | 生後57日から |
対象者
- 保護者、児童が町内に居住し住民登録をしていること
- 保護者が働いている、病気である等、保育が必要であるという認定を受けている児童
延長保育
18時~19時は延長保育となります。延長保育料が別途必要です。
問い合わせ
こども未来課 086-482-2480
幼稚園
幼稚園は就学前教育を目的とした学校教育法に基づく教育機関です。遊びを通して、生きる力の基礎を培っていきます。町には公立の幼稚園が1園あります。
幼稚園名 | 所在地 | 電話番号 | 保育時間 |
---|---|---|---|
早島幼稚園 | 前潟138 | 086-482-0005 |
年少児(3歳児) 4月 8:30~11:30 5月 8:30~11:30 ※健診や遠足などの行事の日は8:30~14:00 6月 8:30~11:30 ※火・木曜日は8:30~14:00 7月~ 8:30~14:00 ※水曜日は8:30~11:30
年中・年長児(4・5歳児) 8:30~14:00 ※水曜日は8:30~11:30 |
預かり保育(げんきっこクラブ)
子育て支援として保育前後の一定時間の預かり保育を行っています。
対象
早島幼稚園(3・4・5歳児)に在籍している園児
入会条件
19時までに迎えに来ることができる家庭
保育時間
- 月曜日~金曜日
- 幼稚園保育開始前の7時30分から8時30分
- 幼稚園保育終了後から19時まで
- 春、夏、冬休みは7時30分から19時まで
昼食
弁当持参
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、盆、異常気象で幼稚園が臨時休園となった時、その他園長が必要と認めた日
問い合わせ
- こども未来課 086-482-2480
- 早島幼稚園 086-482-0005
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
早島町こども未来課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2480
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日