早島観光ボランティアガイドと町歩き

更新日:2025年09月16日

「小さな町に、大きな物語」観光ボランティアガイドと一緒に歩きましょう♪

早島観光ガイド3

「かつては島だった町」「江戸時代に賑わった街道」など、歩かなければ気づかない早島の物語を、地元に詳しいガイドがご案内します。歩くたびに「へぇ!」と驚き、「なるほど!」と納得する。岡山と倉敷に囲まれた小さな町に、歴史・文化・人の温かさがぎゅっと詰まっている、そんな発見がいっぱいの早島散策をぜひ体験してください。

≪おすすめコース≫
早島駅から徒歩12分の所にあるお寺。安養寺。石段を登り楼門から振り返った瞬間に広がる景色がおすすめ。
早島駅から徒歩20分の所にある神社。弁才天厳島神社。昔は川港として栄えた場所。大きな岩の巨石群もあり歴史を感じる場所。
 

  • ガイド料金は無料です。
  • 所要時間は1時間から2時間です。
  • コースはアレンジできます。お気軽にお問い合わせください。
  • ご予約は希望日の1週間前までに、早島町総合政策推進室電話086-482-2609までご連絡ください。

【早島町までの交通アクセス】
JR岡山駅からJR早島駅まで約10分
宇野線、瀬戸大橋線が運行しています。

お車でお越しの場合は
瀬戸中央自動車道早島インターチェンジが最寄です。
駐車場はJR早島駅前にコインパーキングがございます。(有料)

【町内の便利な移動手段】
町内の周遊は無料のコミュニティバスが運行しています。
※土曜日、祝日は運休
予約なしでご乗車いただけます。

その他タクシー会社もあります。ボランティアガイド同乗も可能です。
レンタサイクルはございません。

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 総合政策推進室
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2609

お問い合わせはこちらから