はやしま学「まなびの舎」講座を開講

更新日:2025年05月27日

早島町では、全ての町民が学び合い、早島への愛着を深め、持続可能な教育の町づくりを目指す生涯学習の場として、「まなびの舎」を開講します。

「まなびの舎」は単位制となっており、受講後は取得された単位数により認定書を授与します。認定された方には、得た知識を地域で役立てていただくとともに、教育委員会の様々な事業の運営などに参画していただけます。

知識を深め自己を磨き、地域で活躍できる人材を目指しませんか?多くの方の受講をお待ちしています。

対象講座

  • まなびの舎講座
  • 町内で実施の既存の講座で、生涯学習課が指定するもの
    対象講座については、下記をご覧ください。

対象

早島町、岡山市、倉敷市在住の成人

受講期間

令和7年7月から令和8年3月

受講料

年間受講料 1,000円

申込方法

講座一覧表に付属の申込書に必要事項を記入の上、受講料を添えて生涯学習課に提出してください。
(講座一覧表は、ゆるびの舎、中央公民館でも配布しております。)

申込期間

申込は随時受付しております。

この記事に関するお問い合わせ先

早島町 生涯学習課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟370-1
電話番号:086-482-1511

お問い合わせはこちらから


みなさまのご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか。
内容は分かりやすかったですか。
役に立ちましたか。