早島町ふれあいの森公園の次期指定管理者の選定に向けたサウンディング型市場調査を実施します
調査の背景・目的
早島町矢尾に所在する早島町ふれあいの森公園は、令和3年度より「適切な管理運営」及び「利活用の促進」を目指し、指定管理者制度を導入しております。
令和8年度からの次期指定管理者の選定にあたってさらなる民間活力の促進を図るため、現状の施設運営や公募導入に向けた課題等について、民間事業者の皆さん、そして早島町ふれあいの森公園利用者の皆さんとの「対話」を通じて、自由かつ実現可能なアイデアなどを広くお聞きする「サウンディング型市場調査※」を実施します。
※サウンディング型市場調査とは、町有財産等の有効活用に向けた検討にあたって、
その活用方法について民間事業者等から広く意見、提案を求め、対話を通じて市場性
を検討する調査のことです。
1 調査名称
早島町ふれあいの森公園の次期指定管理者の選定に向けたサウンディング型市場調査
2 調査対象施設
早島町ふれあいの森公園(都窪郡早島町矢尾1049番地内)
※状況写真等は実施要領をご覧ください。
3 調査内容
調査の背景・目的及び対象施設を前提として、主に以下の項目について、ご意見・ご提案を自由な視点でお願いします。
■立地ポテンシャルを活かした事業の提案内容
■施設の管理運営状況等に関する質疑応答
■参入意欲の確認等
■早島町ふれあいの森公園のあるべき姿
4 サウンディングの対象者
・提案事業の実施主体となる意向を有するとともに、管理運営能力を有する 法人又はグループ
・早島町ふれあいの森公園を利用したことがある方
5 サウンディングの参加受付
参加を希望する場合は「エントリーシート(別紙)」及び「提案書(任意様式)」に必要事項を記入し、電子メールにより申込期間内に提出してください。また、現地の見学を希望される方は、日程を調整いたしますので、7の申し込み先までご連絡ください。
6 申込期間(エントリーシート及び提案書の提出)
令和7年7月31日(木曜日)~令和7年8月29日(金曜日)
※申込状況により期間を延伸する場合があります。
7 申し込み先
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
早島町役場都市整備部建設課 担当 片山・吉松
電話番号:086-482-0614 ファックス:086-482-0652
電子メール:kensetu@town.hayashima.lg.jp
更新日:2025年07月31日