早島町コミュニティバスの標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)を公開します。
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)について
GTFS(General Transit Feed Specification)は、経路検索サービスや地図サービスへの情報提供を目的としてアメリカで策定された世界標準の公共交通データフォーマットです。一定のルール(項目やファイル名の形式)に沿って作られたTXTファイル群で構成され、”公共交通の情報を利用者に届ける”手段の1つとして世界で普及が進み、多くの地域でオープンデータとして公開されています。バスだけでなく、鉄道・バス・船・飛行機など、様々な公共交通に利用することが可能です。
国際的に広く利用されている「GTFS」を基に、国土交通省がバス事業者と経路検索事業者との間でデータの受渡しをするための「標準的なバスフォーマット(GTFS-JP)」を平成29年3月に定めています。
早島町コミュニティバスのGTFS-JPデータ
詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
データ | |
収録路線 |
早島町コミュニティバス全2路線 (東コース、西コース) |
更新頻度 | 随時 |
リリース日 | 令和7年3月11日 |
更新日 | 令和7年4月1日 |
上記データ及び過去のデータはGTFSデータリポジトリ(外部サイト)からも確認できます。
ライセンス
このページで公開しているデータはクリエイティブ・コモンズ表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。
(注意)「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」とは、世界的に普及している新しい著作権のルールです。
著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(クレジットの表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したまま当該作品の自由な流通を促進することを目指しています。
詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。
注意事項
- 本データを利用された結果、あるいは使用できない等により直接的または間接的に生じたあらゆる損害、損失について、早島町は一切の責任を負いません。
- 提供するデータについて様々な注意を払っていますが、その内容等についての安全性、確実性、有用性などについてはいかなる保証を行うものではありません。利用者の責任において利用してください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日